本記事では、マンガ『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)』略して『死にプロ』のミゲル・フェルベイラ登場回をまとめました。
主人公ヴィンセントの幼馴染兼親友という立ち位置にいる彼は、軽いノリでへらへらとしつつ一番まわりを見ている人物です。いつだって冷静で穏やか、飴がトレードマークのミゲル。
彼はこの『死にプロ』という物語の結末に関わる重要人物となります。
そんなミゲルの「初登場は?」「好きな人は?」「飴を食べる理由は?」といった情報をこの記事ではまとめました。
漫画版死にプロは現在連載中で、全3巻の小説の1巻分も終わっていないため、この先もたっぷり物語は続くはず。物語の結末に大きく関わる人物であるミゲルを、もっと知りたいという方はぜひ見て行ってください。
この記事には重大なネタバレが含まれます。未読の方はご注意ください。
漫画『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから』ミゲル登場回まとめ┆原作のネタバレあり
漫画版『死にプロ』はKADOKAWAから出版されており、現在5巻まで絶賛発売中です。
5巻とは言え、この先の展開を考えるとまだまだ物語の序盤。ミゲルに違和感を感じている人も少ないかもしれません。
ここから先は物語の結末に関わる重大なネタバレをガッツリ含みますので、小説版未読の方はご注意ください。

ネタバレを踏みたくない人は
回れ右してね~!
ミゲルの初登場についてですが、正式にミゲルだとわかる形で登場したのは1巻2話となります。しかし恐らくですが、1話にも登場していますね。例の談話室の外にいる人物、そして死にゆくオリアナの手を取っているのはミゲルでしょう。
そしてミゲルの好きな人ですが、特定のお相手はいません。作中一度ヤナと婚約するも、意中の相手という訳ではありませんでした。ミゲルの置かれている状況的に、恋愛を楽しむ余裕はなかったのでしょう。
“竜の裁判”の男役――のちに裁判役として選ばれたミゲルは、オリアナのこともただの女友達としか思っていなかったようです。ヴィンセントとオリアナ、3人で笑い合うことを何より大切にしていました。
ちなみにトレードマークの飴は、「糖分摂ってたら不安にならなくてすむ」からなめているだけで、好物というわけではありません。
裁判役として8回の人生を生き、7回2人に死なれているミゲル。先の未来を思う不安を払拭するため、飴をなめて心を落ち着かせていただけなのでした。
その他、ミゲルの重要な登場回はこちらです。
初登場➡1巻2話
ミゲルとオリアナ➡2巻9話
パジャマパーティ➡3巻13話,4巻14話
ミゲルとヤナ➡3巻13話,4巻16話,5巻19話20話
それでは詳細を見ていきましょう。
なお、名前・シルエットのみの登場であってもカウントしており、その場合にはその旨を明記してあります。
ミゲル登場回(漫画版)
現在発売中(1~5巻)のミゲル活躍回まとめです。
ちなみに余談ですが、表紙のヴィンセントとオリアナはミゲル視点なのではと言われています。切ない…。
1巻~2巻

- 1話「二度目の入学式」…正式な初登場ではないけれど、談話室の外にいるのはミゲル。最後にオリアナの手を握ったのも…。
- 2話「竜木の枝」…ちゃんとした初登場ミゲル!まだちっちゃいのかわいい。この時の握手は前回の最期を思い出したのかなぁ。
- 3話「やりなおしの四年生」…傍観者。冒頭のみ。
- 4話「真っ直ぐな道の上」…食堂で夏バテヴィンセントとオリアナクッキングに付き合うミゲル。ヴィンセントの翻訳。
- 電子書籍限定特典描き下ろし…朝が弱いミゲルに変わってミゲルの三つ編みを結ってあげるヴィンセント。

- 5話「サイエンティストの影」…じゃれ合う2人を眺めているミゲル。ヴィンセントの心の内なんて透けて見えちゃう。
- 8話「見通しの悪い恋」…最初と最後にちょこっと登場。
- 9話「その長い髪をすくいあげて」…仲違いしたヴィンオリ(ヴィンセントとオリアナ)の間に入るべく、すかさずオリアナのフォローに向かうミゲル。彼の良さはこの話に詰まってるな…。ここで言った言葉は全部本心。誰よりもこのオリアナの気持ちがわかる男。彼女からの「あいしてる」を聞くのはこれで何度目なんだろうね……。
3巻~4巻

- 10話「黝簾(ゆうれん)のゆくえ」…ヴィンセントが窓から見てたのをわかっててオリアナに髪を結わせてたミゲル。多分ヴィンセントはミゲルに一生勝てないと思う。
- 11話「彼女が好きな優しい僕」…ヴィンセントがぐるぐる思考を巡らせてる時にミゲルって名前が一回出てきてるだけ。
- 12話「オリアナ」…さりげなくヴィンオリに挟まれ、ヴィンセントに嫉妬されてるだけ。本人登場なし。
- 13話「最高の誕生日1」…長期休暇で実家にいるオリアナとパジャマパーティすべく、オリアナの家へと訪れたミゲル。オリアナの反応で遊んでるね。
- 描きおろし「フェルベイラの長男」…未来を思っての言葉。きっと自分がこの家を継ぐことはないだろうとわかっている。

- 14話「最高の誕生日2」…嬉しそうなオリアナを見て、優しい顔をするミゲル。オリアナへの誕生日プレゼント。
- 15話「竜の洗礼」…舞踏会のダンスレッスンについて、またヴィンオリの間に挟まれてるミゲル。
- 16話「揃いのピアス」…ヤナの気持ちなんてすっかりお見通し。でもこの行動が後に波乱を呼ぶ…。
- 17話「ドレスと恋と花束と」…冒頭に2コマだけ。運動着?作業着?ミゲル。
5巻~

- 18話「とっておきの謝罪」…オリアナのドレスの色を知りたいヴィンセントへ、助け舟を出す。ナイスアシスト。ミゲルは何色か知ってるもんね。そして不穏な終わり方。
- 19話「星の守護者1」…噂が噂を呼び、ついにアズラクへと決闘を挑むこととなったミゲル。負け試合のはずだったが……。
- 20話「星の守護者2」…「予想もしてない」のは「今まで」と違うから。ヤナと婚約者となり、そのように立ち振る舞う。
- 21話「星の守護者3」…いつも通りのミゲル。
漫画『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから』を読むなら
配信先 | オススメ | 特典 |
---|---|---|
ebook | ![]() | 70%オフ×6回 (1回上限500円) 分冊版あり |
DMMブックス | ![]() | 90%オフ (上限2,000円) |
BOOK WALKER | ![]() | 50%コイン還元 (上限200冊) |
Amebaマンガ | ![]() | 50%還元 (上限100冊) |
楽天kobo | ![]() | ポイント70倍 |
Book Live | ![]() | |
Amazon | ![]() | |
紀伊国屋書店 | ![]() | |
漫画全巻ドットコム | ![]() | 紙書籍のみ |
調べた中で、特におすすめなのはebookでした。初回ログイン限定70%オフクーポン×6を使えば、『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)』を最大3,000円オフで読むことができます♪
とにかく絵が綺麗でテンポも良く読みやすいので、原作小説しか読んだことがないという方もぜひ試し読みしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
以上、漫画版『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)』のミゲル登場回まとめでした。
ミゲルはこの物語を担う大きな役目があり、それは最後の最後まで明かされることはありません。最後まで読めばきっとあなたもミゲルの虜になるはず。
そんな魅力的なキャラクターでした。
漫画版ではまだまだたっぷり活躍を見せてくれるはずですので、連載を楽しみながら追いたいと思います。
続刊が発売され次第また更新します。
▶死にプロのネタバレありのあらすじを読みたい方はこちら